6-5で秋刀魚掘り!下ルート(FマスIマス)周回の編成・装備は?

★秋刀魚祭り関連記事


★他のマップ(随時追加予定)



こんばんは、しぐぴよですー

今回、6-5で秋刀魚を集めるための編成を
考えていきたいと思います!

 

僕自身は秋刀魚集め終わったのですが、
まだまだ掘りたりないですよねw
5尾集めたらネジ1個もらえるし、
資源とにらめっこしつつもう少しやりたいです。

当初6-5はゲージ破壊後行く価値なしと
判断していたのですが、
編成次第ではそうでも無かったり?

スポンサーリンク

6-5で秋刀魚集めるなら下ルート!固定用編成は?

まず、6-5に繰り返し
秋刀魚集めで出撃するなら、
おすすめするのは下ルートです!

6-5 秋刀魚

上ルート(Dマス、ボスマス)は、
未クリアの場合のみゲージを割るついで
と思ってやったほうがいいです。

★6-5攻略編成はこちらを参照

というのも、Dマスの前のCマスが
強力な撤退要因となっており、
クリア重視の編成でも難しいからです。

ちなみに、秋刀魚漁装備を載せるスペースはほぼ無く
ダメ元で行くことになるかと思います。

 

そこでクリア後におすすめするのが、
下ルート道中(Fマス、Iマス)です!

ボスまで行かないのであれば
比較的容易にS勝利が可能で、
クリア後の場合空襲が来ないため
気軽に出撃できる点も見逃せないです。

 

まず、初手2番スタートするには、
雷巡・空母系(正規空母・装甲空母・軽空母)・戦艦3以上は×
軽巡は1隻以上必要。

次にB→Fに行かなくてはなりませんが、
ここの固定は駆逐2以上とされています。
あとは道なりにF、Iマスを通って途中撤退。

ちなみに、その先のJマスは夜戦マス。
すなわち、秋刀魚編成で
確実にS勝利を取るのは至難の業
というより無理ですw

スポンサーリンク

6-5下ルート秋刀魚漁の編成・装備

実際に編成・装備を詰めていきます。

まず、ルートに乗るための艦は
軽巡1駆逐2

Fマス撤退なら良いのですが、
Iマスまで行くならば制空値が必要です。

 

よって誰かが制空稼ぎしなくてはいけませんが、
秋津洲に二式水戦改1個Ro44戦闘機を2個積むと
制空値は82となり優勢確定します。
あきつ丸に艦戦3個載せると
制空権確保も可能です。

 

残り2枠は、攻撃を2巡させる戦艦が1
もう1隻は秋刀魚漁装備を載せる場所も考えて
4スロある重巡航巡もしくは大淀あたりがおすすめ。
夕張は、駆逐艦並に脆いため
旗艦以外では少々不安が残ります。

 

以上踏まえて、実際の編成装備。

80 秋津洲 二式水戦、Ro44、Ro44
97 ウォースパイト 試製41★4、試製41★4、紫雲、大型探照灯
98 鳥海 3号砲★9、3号砲★9、観測機、熟練見張員
127 阿武隈 甲標的、四式ソナー、探照灯
91 朝潮丁 四式ソナー、三式爆雷、探照灯
150 時雨 四式ソナー、熟練見張員、探照灯

以下補足
・水戦が揃ってなければあきつ丸でOK
というより、確保できる分そちらの方が優れているかも。
・紫雲は観測機でも大差ない
・軽巡枠は阿武隈がおすすめ。
ケッコン済みで開幕対潜撃てると、
1マス目の事故が減ってなおよろしい
・駆逐枠は、対空カットインの秋月型も有り。
個人的には、先制対潜の方が事故率低下に役立つと思う

6-5sannma

図は、駆逐枠に
初月・雪風を選定していたときのもの。
これでは先制対潜が1本しか撃てないため、
1マス目に不安が残ることになります。

 

周回履歴(—はある程度時間置いたことを示す)
1周目 Fマス×Iマス×
2周目 Fマス○Iマス×
3周目 Fマス×Iマス×
4周目 Fマス×Iマス×
5周目 Fマス×Iマス○
6周目 Fマス×Iマス○
7周目 Fマス×Iマス○

8周目 Fマス×Iマス○
9周目 Fマス×Iマス×

途中撤退は0。
1度調子が悪くFマスで夜戦にもつれたけれど、
非常に安定して周回できます。

いつまでこの調子が続くかは不明だけど、
6-5という字面からすると
驚くほど簡単に回せました。

ネジ2本分(10尾)くらいは、
このペースで釣れたら良いなぁ。
また、このマップを適宜休ませつつ
もうしばらく掘ってみたいと思います。

あとがきー

★秋刀魚祭り関連


★他のマップ(随時追加予定)



ということで、意外なほど簡単な
6-5秋刀魚集めについての紹介でした。

 

これならば、24尾集め終わった人のみならず
あと少しが届かない人達にも、
お役に立てるのではないかな?
と思うくらいには簡単ですね。

6-5開放済みの人なら
特に苦戦すること無く
周回の候補に入れられると思いました。

以上、

6-5で秋刀魚掘り!下ルート(FマスIマス)周回の編成・装備は?

でした
最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク