★秋イベント攻略記事
★次マップ
こんばんは、しぐぴよです
輸送ゲージの攻略についてはこちら
当初1記事でまとめようかと思っていたけれど、
内容が膨大すぎたため、
すごく読みづらくなることに気付いたので
改めてもう1記事書きます。
結局、朝風は輸送攻略中に出ず、
今から気が気でないですw
どうやらE4にギミックは無さそうという
絶望を目の当たりにしたため、
ゴリ押しながらも
少しでも確率を上げる編成を考えていきます
E4戦力ゲージマップについて
・札
輸送ゲージのときと同様、
黄色、増派部隊の御札が付きます
・仕様
通常艦隊vs連合艦隊
何度か戦った感想としては、
6-4と6-5を組み合わせて
支援が出せて基地航空隊が出せないマップ
といった有様です。
正直10戦ほど交えた感じでは
大破撤退こそ続くものの
どうにでもなる感じがします
実際、基地航空隊実装前の6-4は経験済みですし、
ダメコンを封印して戦っても
100周もすれば普通に終わりそう。
・マップ
戦力ゲージは2番スタート
O空襲マス
P潜水マス
Rトリプルヲ改マス
S戦艦4隻
Q空襲マス
UorV索敵有り。
ボス編成は、6-5みたいなやつ
ラストが相当きつくなる。
ルート固定法
特定艦の要求は無し。
カットインの撃てる雷巡・阿武隈は
E5に温存せずここで使うといいかも
P→S
前提として高速統一
軽巡1駆逐2
+
大型艦(高速戦艦・正規空母)
+
中型艦2(高速軽空母・航巡・重巡)
P→R
その他
例:戦艦2正規空母2雷巡1駆逐1
こちらを選んだところで
結局戦艦4は脅威的だし、
肝心のRマスも事故多発地帯。
軽い編成を選ぶほうが得策だし
輸送に引き続き札に無理なくこなせる
と考えている。
Q→U・V
最初甘く見ていましたが、
なかなか厳し目の索敵判定。
観測機・電探の類は
3個以上積むことをおすすめします。
その他
潜水艦6で、紫雲4個積むと
ボス到達出来るらしい。
観測機でも5個位あれば同じことが出来るはず。
ただし、夜戦突入が至難の業となります。
E4戦力ゲージ攻略の編成・装備を考える
以下、攻略しながらの
編成と装備の変遷を記します
質問有りましたらコメントください
まず、戦艦枠にイタリア
中型艦枠に千歳と筑摩、
軽巡に阿武隈
駆逐に秋月と霞を採用。
95 イタリア 381砲★9、38改★10、紫雲、九一式★9
76 筑摩 3号砲、3号砲、二式水戦、観測機★4
128 阿武隈 甲標的、五連装★7★7
89 秋月 秋月砲★10★9、13号改★9
117 霞 6連装★4★4、四式★2
122 千歳 岩本隊★10、烈風改、烈風601、烈風601
これで、空襲マスボスマスともに航空優勢が取れる。
1周目 Qマス撤退
2周目 Sマス撤退
3周目 27削り
決戦支援が仕事をせず、
夜戦行きを逃してしまうことに。
イタリアに制空を任せ、筑摩out北上in
138北上 艦首魚雷、5連装★4、甲標的
4周目 Sマス撤退
5周目 Pマス撤退
6周目 Sマス撤退
7周目 Pマス撤退
8周目 Qマス撤退
霞out時雨in
北上の装備を先制対潜仕様に変更
151 時雨 6連装★4★4、四式★2(対潜104)
9周目 まさかのボス前逸れ
観測機★4と13号電探改★9だけでは不足
索敵装備を3個は載せていかなくてはいけないようです。
よって、
北上 Fumo、四式、甲標的
へと変更。
10周目 A勝利 350削り 島風ドロップ
11周目 Sマス撤退
12周目 Sマス撤退
13周目 A勝利 350削り
14周目 Sマス撤退
15周目 Sマス撤退
16周目 Oマス撤退
17周目 A勝利261削り 島風ドロップ
18周目 Sマス撤退
ここで、戦艦4の対策として
軽空母の攻撃を考える。
輸送作戦で札を付けたLv67千代田を航改二にして、
取り急ぎ火力と装甲を近代化改修。
装備組み合わせはこの通り
122 千歳 天山村田、天山村田、烈風改、Fw190T改
67 千代田 天山友永、九七友永、岩本隊★10、熟練52★10
制空値は航空優勢狙い、
比較的壊れにくい千歳の方に
強い艦攻を載せておく。
19周目 Oマス撤退
20周目 ボスS勝利!
21周目 Pマス撤退
22周目 Sマス撤退
23周目 ボスS勝利!これにてラストダンス突入
空母の装備のみ変更
122 千歳 天山村田、烈風改、烈風601、Fw190T改
68 千代田 天山村田、岩本隊★10、熟練52★10、彩雲
これプラスイタリアの水戦で、
制空拮抗は取れます。
少なくとも到達率だけは、
候補となる編成中最良と思われるので
このまま何度かボス到達を試みます。
24周目 Qマス撤退
25周目 Sマス撤退
ここで、艦攻に特効の可能性有りという情報を聞き
決戦支援に流星改主体の航空支援を採用。
未達時の資源消費も節約できるし、
一石二鳥になることを期待する。
26周目 Qマス撤退
27周目 Pマス撤退
疲労抜き中にさらに情報漁った所、
全ミスになったという話を見かけた。
もしそれが本当だとしたら、
当たり方次第で夜戦突入すら危うくなるため、
やはり航空支援は却下します。
28周目 Sマス撤退
29周目 Qマス撤退
30周目 Qマス撤退
31周目 Pマス撤退
32周目 ボス到達!
夜戦にも入れずおしまい
33周目 Sマス撤退
ここでふと思い出した名言
「大和型は通常艦隊にて最強」
全マス踏み抜いた際の資源消費は、
ボス到達時点で燃料84%弾薬52%。
回避に不安こそ残るものの
与ダメージはほぼ100%近く、
低速艦隊でもやれるのでは?と思い至りました。
追記
僕は結局この編成を貫きましたが、
実際にはこの編成で
さらに泥沼にハマる人も多いようです。
個人的には手応えを感じていましたが、
これもまた最善とは言い切れないことを
了解の上参考にしてください。
そこで考えた編成がコチラ。
113 ウォースパイト 38改★10、試製35.6★9★9、紫雲
132 武蔵 試製51★4、試製41★5、夜偵、九一式★9
96 イタリア 381砲★9、38改★10、観測機、二式水戦改
132 大和 試製51★1、試製41★4、夜偵、九一式★9
138 大鳳 天山村田、烈風改、熟練52★10、彩雲
129 加賀 Re.2005改、烈風601、岩本隊★10、烈風601
制空値およそ530で優勢を狙う。
夜戦にもつれた際に突破率を上げるため、
夜偵は2個持っていく。
→530では全く足りない模様。
制空値の落ちにくい水戦込みで600程度無いと不安。
34周目 ボス到達するも、惜しくも撃破ならず
何故か優勢逃したので、
大鳳の彩雲を艦戦に変更
索敵が足りなくなるといけないので、
夜偵を1個観測機に変更
35周目 Nマス撤退
この編成の場合、
潜水艦、フラ戦はさほど脅威ではないものの、
無防備で晒される空襲が痛いのなんの
ただし、着いて航空優勢で殴れば
ほぼほぼ勝ち確だと思うので、
やり続ける価値はありそう!
36周目 Qマス撤退
ここが鬼門になりそう。
徹甲弾カットイン撃たなくても十分強い大和型に
Bofors機銃を載せてみる。
37周目 Sマス撤退
流石に戦艦マスで支援来ない+T字有利はまずい
確率的には1%程度なので
無視しても差し支えないかと。
38周目 Sマス撤退
今度は、村田積みの大鳳が駆逐を取りこぼし
→敵戦艦が残ってイタリアに直撃の流れ
これも滅多に起こらないことなので、
気にしなくてOKです。
39周目 Rマス撤退
開幕爆撃が直撃したら
流石にどうしようもないよね
40周目 ついにボス到達も、T字不利を引き敢えなく失敗
ちなみに、大鳳加賀ともに大破で突入し
ダメコン未発動で終わりました。
加賀に至っては戦艦マスで大破だったので、
割と有力な戦法かも!
ここで、艦攻を積むのを諦めて、
烈風彩雲箱にすることを決心。
代わりにイタリアの水戦を下ろして
徹甲弾を載せました。
41周目 中破3でボス突入
何故か再び制空拮抗、そして失敗
恐らく、途中で航空優勢の航空戦が4回あるため
悪い乱数を引き続けるとそうなるらしいです。
装備の積み替えをしていたら、
二式水戦が大和型に載るのに気付いたので
載せておくことにしました。
42周目 Qマス撤退
大和が大破。
割と珍事だと思うけれど、5周前にも発生。これいかに
43周目 Nマス撤退
装備の吟味は済んだので、
無事にボス突入するまでの辛抱…
44周目 †ゲージ破壊†
そして……なんとこの周回で朝風をゲット!
徹夜で溜まっていた疲労やらストレスやらが
一度に吹き飛びましたww
ちなみに、今回道中支援が2回ともサボり
道中支援なんていらんかったんや!
最終的な編成
132 大和 試製51★1、試製41★4、観測機、九一式★9
132 武蔵 試製51★4、試製41★5、夜偵、二式水戦改
114 ウォースパイト 38改★10、試製35.6★9、紫雲、九一式★9
96 イタリア 381砲★9、38改★10、観測機、九一式★9
138 大鳳 烈風改、熟練52★10、烈風601、彩雲
129 加賀 Re.2005改、烈風601、岩本隊★10、Fw190T改
資源消費は戦力ゲージのみで
45000/47000/30000/7000/160
ほどでした。
・ドロップ
ボス:朝風
・報酬
補強増設
一式陸攻三四型
熟練搭乗員
試製甲板カタパルト
勲章
このカタパルトで、
五航戦の改二、改二甲両方持ちが可能に。
僕はひとまず温存する予定です
あとがき
★秋イベ攻略記事!
★次マップ
★輸送ゲージ
・攻略中の所感
ケッコン阿武隈をここで切っているけど、
実は輸送ゲージのとき
うっかり未婚の方を使っちゃったんですよねw
どうせやるなら、
輸送から通して1隻目を使うといいです。
道中撤退要素は、
1,空襲戦の被害
2,潜水マスの被害
3,フラ戦の砲撃
の以上3点に分かれる。
1は、秋月型に一番強い対空カットイン
(つまり、編成に記した秋月砲×2・対空電探
ソナー等は持たせるべきではない)
他の艦にも、秋月砲を持たせるなどして、
出来るだけ艦隊全体の対空装備を充実させる
2は、先制対潜を活用。
僕の場合ここでLv151の時雨を起用し
魚雷カットイン+先制対潜を実現しました
ちなみに、これが出来る幸運艦(対潜88以上)のレベルは
霞149
時雨141
初霜145
雪風不可
綾波不可
いささか再現性には欠けそうです。
ラストダンスではそんなことも言ってられませんが、
削り段階であれば
北上、大井あたりにソナーを積んで
先制対潜させるのも有りかと思われます。
3については、
道中支援全キラ
阿武隈や雷巡の先制雷撃
軽空母2隻編成を採用して艦攻で攻撃
重量編成で突破率を上げるなどが考えられます。
また、高確率で戦艦を無力化出来る
こちらの戦艦は旗艦に置きましょう。
勿論随伴駆逐の被弾は免れませんが、
2巡目初撃を無駄にするよりはマシと考えています。
僕はこのうち道中支援と先制雷撃で
なるべく手数を減らす作戦をとりました。
追記
軽空母2に艦攻を合計4つ載せていくと、
1巡目の間にあらかた片付きました。
札に余裕があれば、
ここが高速軽空母2隻の切りどころか。
更に追記
ゲージ破壊編成においては、
思い切って一番遠回りのルートを使いました。
中くらいのルートとどちらが優れているかは
議論の余地がありそうです。
また、索敵判定は意外にシビア。
観測機★4と13号電探改★9だけでは
ボス前で逸れてしまいます。
索敵に関わる装備を
最低3個は載せたほうが無難でしょう。
せっかくボス前到達したのに
逸れた時の脱力感は半端ないので、
無闇に冒険するのはおすすめしません…
やたらと島風がドロップする
途中から、E4札の付いた千代田甲を
急ごしらえで軽空母にした。
レベルが物凄く不安だけど、
ラストダンスまでの辛抱です。
代わりに、潜水マスの被害は少し多くなりますが、
戦艦が1巡目のうちに割と片付くのは良いですね
ラストダンス突入後、
ボス編成や空襲編成の上昇した制空値に対して、
軽空母1ならば、烈風箱にして劣勢
夜偵を載せて決めに行くという手段が考えられる。
この場合、夜戦火力が増えるものの、
航空劣勢のために2回の空襲マス被害が増大する。
さらに軽空母が減ることで
戦艦4隻マスの被害もまた増大する。
軽空母2ならば、
基本的に艦攻2艦戦5彩雲で拮抗
ただし、優勢を取っていた時に比べ
損耗率が大きくなるため
ボス戦開始時点で枯れる恐れあり
夜偵も飛ばせない。
この後、軽量編成では突破が絶望的だったため、
趣を変えて大和型含む超重量級の艦隊に変更。
正規空母2なら優勢が取れるので、
戦艦4隻の弾着で次々敵を薙ぎ払う構想。
先程まであれだけ頼り強かったイタリアですら
この艦隊では4番手となるのだから、
相当戦えそうな気がする。
この戦法をやる場合、
弱点になりやすい正規空母(装甲空母)に
穴を開けてダメコンを載せるといいかも。
僕の場合は、5-5をやるために
主力空母には穴が空いていたため、
37周目から解禁しました
(なおその回で4隻大破の大惨事)
辿り着いて航空優勢取れさえすれば
ほぼおしまいだと思うので、
もうしばらく粘ります。
・あとがき
11/21 9:25
攻略を本格的に始めて
実に15時間ほどかかりましたが、
なんとか終わりました…w
削り段階のみ軽量編成で行って、
ラストダンスのみ大和型を解禁すれば、
運が普通の人なら6時間くらいで終わりそうです。
→後から考えると、
これはちょっと盛っています。
特効策が現れず、重量編成のボス撃破率も
それほど高くないため、
資源に余裕が無い人は特に要注意です。
結局まとめると、
おすすめ削り編成
潜水艦6or高速戦艦1高速軽空母2軽巡1駆逐2
おすすめラスト編成
大和型2隻含む戦艦4空母2
となります。
ただし、当初装備に不十分な点があったとはいえ、
この編成のみで11周かかっていることを承知の上で
採用するか否かを考えてみてくださいね!
追記
大正義大和型編成も、実のところ
それほどよくないという声を聞きます。
なるべく早めに、ラストダンス考察編を書きます!
以上、
艦これ2016秋イベントE4戦力ゲージ攻略!編成・装備
でした
最後まで読んでいただきありがとうございました!
クリア時の艦隊と支援のキラ付けはどうしてましたか?
4戦軽量ルート、5戦中量ルートと沼ってましたが、こちらの6戦重量編成を参考にさせていただき
無事攻略できました。ありがとうございました。
編成はBis子(徹甲)、Roma(夜偵)、大和(水戦)、武蔵(徹甲)、大鳳(艦戦彩雲)、加賀(艦戦)
このルートにした後も道中事故が多発(NSQマスで大鳳が大破)し、
最終的に間宮&伊良湖を使用することでようやく7回目でボス到達、撃破できたので
沼る時はとことん沼るのは間違いないですね…
>>1
クリア時、本隊はcond50
支援は道中全キラで決戦は旗艦のみキラでした
ただし、S勝利が取りづらいもしくは取れない
空襲戦・潜水艦マスを序盤の方で踏む関係上
この海域については本隊にもキラ付けが好ましいかもしれません
その場合はますます軽量編成のメリットが高い気がします。
>>2
重量編成は、空襲戦の攻撃をまともに浴びるから一長一短ありますね。
僕の場合はT不利回避+航空優勢を
初めて取れた回ですんなりクリア出来ましたが、
それでもなお倒しきれない人も多くいるようです
E4甲を毎日大破撤退とボス以外全撃破A勝利繰り返してもう6日目です…結局どの編成でも夜戦でボス狙うかどうかですね
軽量編成中量編成重量編成それぞれラスダン入ってからも30回ずつ以上試しましたが 道中全キラ付けする重量編成より決戦キラ1のみの軽量で試行回数あげたほうがまだましなのかな?
道中撤退率も夜戦突入時の敵艦減らし率も結局どの編成でも同じくらいですし手詰まり感が半端ないです
E4攻略お疲れ様ですー
僕が各種生放送等での攻略の模様を見る限り、
重量編成はやはり空襲戦の回避に難があり
空母枠へのダメコン装備はボス到達率に相当影響を与えそうです。
装備や艦娘の練度にもよりますが、
もし到達率がほぼ同じなのであれば
試行回数をより増やしやすい軽量編成の方が優れていますね。
重量編成でやっていたのですが、ボスで夜戦に入ると的確に二番目からつぶされて夜戦で動けるのは旗艦のみという状態が続いていて疑問に思ったときに、こちらの経過も書いているものに出会い勇気をもらいました。
結局、Warspite/大和/武蔵/Bismark/翔鶴/大鳳でクリアしましたが、最後は出撃72回目でした。
到達率を考えると、大和型以外はキラをつけたほうがいい感じでした。
ラストダンスで51回出撃というなかなかの沼でした。
ゲージ破壊編成、戦艦4とは多すぎですね
普通に考えてみてください航空戦が4回も発生するのですよ
その全てを正規空母2だけで耐えられるはずもありません
よって、
戦艦3
正規空母2
対空駆逐or烈風正規空母 1 ←ここが重要
これで十分でしょう
戦艦を4も入れるメリットはありません。無駄です
道中の敵航空機を制することができず、味方がやられるだけです
上記編成であれば、E4甲ゲージ削りから破壊まで10回以内の出撃で終わるでしょう
今回の秋イベントの攻略の肝は、どれだけ対空が安定しているかだと思いました
>>にゃノさん
クリアおめでとうございます!
ラストダンス50回とは相当沼りましたね…
今回はどの編成を選んでもそれなりに回数が要る難易度だったため、
いわゆる「隣の花は赤い」現象が起きて
編成をコロコロ変えてドハマリする人が多くいるようです
いずれにしても、キラ付けの効果は意外と侮れず、
特に大回り編成を選択する場合は、
燃料ペナを少しでも軽減するのが良かったようですね。
伊良湖ばかりダダ余りしている人であれば、
キラ付けのコストが重い大型艦のみを揃えて伊良湖連打
というのも悪くないみたいです。
>>あさん
対空の大切さは僕も今回痛感しましたねー
軽量編成がどうにも安定しませんでしたが、
今にして思えば改修MAXの秋月砲が2本しか無かったことも
その要因の一つであったのかもしれません。
重量編成において、
途中で機銃等を使っては見たものの
ほぼ無意味だったことから、
着いた時の撃破率を上げる+空母のみダメコン搭載で到達率を上げる
という結論にたどり着いたのですが、
燃料ペナが一番重くなった状態の
ボス戦開幕爆撃に対して分が悪いと考えると、
実はそれほど良くなかったかもしれませんね。
ありがとうございます。
>>あさん
コピーしたというよりは、この構成でもいいのかな? 他の人はどんな構成でやっているのかな? と思うとき検索してこちらにたどり着いたのです。
空母三隻でしっかりと航空優勢にして艦攻を可能なだけ(三つだと航空優勢にならないときがあった)されるだけ載せても、道中は多少安定して到達は確かに戦艦4空母2のときよりも多かったのですが、空母は開幕かその後の砲撃でほぼ大破して沈黙させられてしまうため手数が減ってボスが落とせず、戦艦3では全部が残存するわけではないので夜戦での手数が足らないために、撤退が増えて空母の攻撃機会をなくして烈風箱にしてでも戦艦の数を増やさねばという判断でした。
メモを見ると、戦艦3空母3でボスとの戦闘を合計11回(艦攻を一隻一つづつ計3のときにで4回、一隻烈風箱でっ艦攻計2のときで7回)やっているんですよ。
すべては、ボス戦での運が悪かったんですけれどね。
参考になればとクリア動画を見てもいたのですが、あんなふうにボスでうまくいけば簡単にゲージ破壊できただろうにと。
ちなみに、72回というのは戦艦4空母2という編成での回数でほかの構成も入れるとでもっとやっています。
そもそも、夜戦でボスと随伴の二者択一でボスを狙ってくれることはほとんどないような運の持ち主なので、S勝利でないとボスを撃破出来ないという人とスナイプでもボスを撃破出来るという人との差だと思います。
当然、無理にでもS勝利を狙うので効率は悪くなりますし、スナイプで倒せる人にとっては無駄の極みに見えると思います。
極端なものだと敵がボス(中破)とフラヲ改二隻(どちらも中破)で、こちらが小破未満の二番目三番目四番目(すべて戦艦で小破未満)が残っている夜戦で、一度も攻撃できなくて全部大破という引きを見せてくれたりとかなんですよ。そこまでひどいことは珍しいですが、これだと一隻大破で動けなくなって二隻はそれぞれ随伴のフラヲ改を撃破でボスは触れられずなんていうのは見慣れた風景です。
今までのイベントと比較すれば、E4甲のボスは弱いですし、随伴も雑魚ばかり
夜戦で大和か武蔵がボスを殴れば連撃1回で沈みますし
昼戦でボス以外は全て撃破するくらいの気持ちで
航空優勢で戦艦3人もいればヲ級は沈んでいるはず
それができてないのなら、何か足りてないか、反抗戦で運が悪かったかですね
圧倒的火力を持ってすればE4甲攻略は温いですよ
秋イベも終わったので、回顧目的も兼ねて閲覧しましたが、人によって編成、装備、考察、難易度が全く違っていてE4は面白い海域ですね。決して温くはないのは間違いないしもう二度と行きたくないですが
この記事では触れられなかったですが、自分は大和武蔵Iowa赤城加賀天城で行きました。他の編成も各10回以上は試したのですが、この編成が一番可能性を感じました。
まず軽量編成だとどうしても戦艦マスの祈り要素が強くなり、そしてボスマスでのカットインルーレットも厳しいため、何回もやればいけそうな雰囲気はありますが確率は高くないと断念。軽空母2は烈風箱にせず艦攻1積みで一応火力に貢献できるようにしましたが、ラストのフラヲ改に無力なのがなんとも。
雷巡含む中量編成は、削りの時はかなりサクサク削れて、制空に悩まされなければ非常に強力だと感じましたが、ラストは制空がないと昼で戦力を削れない点が露呈しましたね
戦4空2は、燃料ペナルティが厳しくボスで昼戦で焼け野原になること、ただでさえ少ない昼戦戦力及び夜戦戦力がそれによって更に減ること、空襲マスが直撃することを理由に却下しました。空襲マスはIowaに摩耶副砲カットインを搭載することで緩和できましたが
戦3空3は、まず各空母に艦攻1を載せつつ制空値600以上を達成できるので、昼戦力が6隻になること、全マスで制空を取れるので空襲マスの被害が緩和されることが大きいと思います。Iowaの対空カットインもかなり有効でしたね。自分はランカーでもないしお金もないのでダメコンは使えませんでしたが、ダメコンがあればこの編成の有用性は更に増すと思います。
とはいえ、もう終わった話なんですけどね!
イベントお疲れ様ですー
喉元過ぎればなんとやらじゃないですけれど、
今になって思えばE4は良マップだった気がしますね。
実際に取り組んでいる最中は、
「別札のE5が存在すること」それ自体が大きなプレッシャーとなり、
大回り編成ながらアイオワを入れないなど
中途半端な戦略を取ってしまっていました。
編成については、艦攻1しか載せていない空母の火力が、
道中の損耗も相まって非常に頼りないものになる上に
航空拮抗になってしまうケースも多々あると判断して
確実に航空優勢を取るという方向性から烈風箱にしましたが、
実際には最善策ではなかったようにも思えます。
僕としては、制空拮抗や劣勢でも
勝負に持ち込めるように対策したほうが
今後の作戦の幅がより広がりそうだな、と感じたので
これから秋月砲や魚雷の改修をさらに進めたいと思ってます!
(そう考えた矢先に、景雲とかいう重たい改修が来ちゃいましたがw)