★秋イベ関連記事!
★E4、E5攻略記事
こんばんは、しぐぴよです
少し遅くなりましたが、
朝風掘りの記事を書いていこうと思います!
全海域クリア済みのため、
E4輸送ゲージなどについては
机上の空論となってしまいますが、
確率が高まるように考察していきます。
朝風がドロップするマスは?
朝風がドロップするマスは、
現時点での情報を見る限り
E4Mマス(輸送ボス、甲乙のみ)
E4Vマス(戦力ボス)
E5Aマス
E5Oマス
E5ボスマス
の5種類。
正確な確率データがまだ上がっていないため
一概には言えないのですが、
この中でオススメなのは、
クリア後E5ボス周回(史実艦編成)です!
E4リセットは、
丙が選べないためそこまで楽ではなく、
その後に資源消費の読めない
最難関のE4攻略が丸々残っているため
残り資源の管理が悩ましくなります。
やるとすれば、輸送ゲージ攻略時に行った
上まわりの編成。
以下、抜粋。
95 イタリア 381mm★9、38改★10、観測機★4、九一式★9
87 阿武隈 3号砲★9★9、甲標的
122 千歳 天山村田、岩本★10、烈風改、Re.2005改
89 江風 秋月砲★10★9、13号改★9
87 大潮 秋月砲★4★1、大発
117 霞 6連装★4★4、大発
輸送ゲージを減らす必要はないため、
大発は下ろして
適宜電探や追加の魚雷等を載せると良いです。
ちなみに、戦力ゲージでも使う関係上、
この段階で秋月型を一人入れても良いです。
また、阿武隈は1隻目が運改修済みなら
そちらを採用することをおすすめします。
E5Aマスは、ギミック解除後は少し行きづらく
制空値的にも若干厳し目の戦いを強いられます。
一方、E5ボス周回については
E5突破報酬のサラトガも加えることで
かなり楽に戦えるようになる上に、
A勝利でもドロップが可能となっています。
しかも、道中Oマスも通るため
もしここで大破しても
夜戦でしっかりS勝利することで
他のレアドロップも見込めます!
それに対して、E4戦力ボス周回は
クリア後も相変わらず空襲・戦艦4隻がお出迎え、
ボスもS勝利を狙うには決戦支援が無いと厳しい
などの観点から、周回にはとても向きません。
よって、この記事では、
クリア後にサラトガ含む編成で
ボス周回をする模様を紹介します。
一応、丙でボス周回も可能ですが、
リセットした後はスタートギミックから
やり直さなくてはいけないのが地味に辛い。
8周かかった僕の場合、
概ね8000/6000/1500/6000/30程度の
資源消費があるため、
そのことも覚えておくと良いです。
また、E5甲攻略全体で
33000/23000/15000/20000/115
ほど消費したので、
丙掘りをする人は
参考にしてください。
クリア後E5ボスマス周回の編成装備!
クリア後は、サラトガ加入により
史実神拳の使い手が増えるため、
長門抜きで無理なく史実艦を3人入れられます。
ちなみに、
未改造酒匂>普通の軽巡
と言えるほどの差があるため、
もし攻略途中で初めて拾った場合は、
火力と装甲だけでも改修を済ませて
即戦力投入すると良いです。
???「早速実戦投入しましょ!」
まず最初に組んだ編成がこちら
第一
サラトガ 天山友永、流星改、熟練52★10、烈風
57 プリンツ 2号砲★9★9、観測機、Fumo
129 翔鶴甲 天山村田、烈風改、烈風601、Fw190T改
127 瑞鶴甲 天山村田、流星601、烈風、Fw190T改
124 飛龍 Re.2005改、岩本隊★10、九七友永、彩雲
93 摩耶 Bofors、Mk.28 mod.2、Mk.28 mod.2、Fumo
第二
82 酒匂 3号砲★9、15.2改★10、観測機
142 ビスマルク 試製35.6★9★9、夜偵、九一式★9
120 夕立 秋月砲★1★4、33号
89 初月 秋月砲★10★10、13号改★10
133 大井 甲標的、秋月砲★1★0
94 プリンツ 3号砲★7★6、観測機、Fumo
道中支援、決戦支援:なし
基地航空隊
第一部隊:熟練52、熟練52、熟練52、二式大艇 Oマス集中
第二、第三:防空
これで常に航空優勢。
岩本隊の改修なしでも恐らく足りるはず。
2隻目プリンツいなければ、
鳥海or羽黒辺りを入れる。
ヲ改マスがほぼ全ての撤退要素なので、
2回の基地航空隊のアタックで艦載機を損耗させた上で
対空カットイン艦を2隻用意し、
被害を出来る限り軽減する。
1周目 S勝利長門
2周目 A勝利榛名
3周目 A勝利長門
4周目 A勝利筑摩
5周目 Oマス撤退ガシャン
6周目 Oマス撤退ガシャン
最初こそ上手く行っていたものの、
途中から大破撤退が。
そこで、基地航空隊の烈風部隊を2部隊に増やし
Oマスのみ制空権確保を狙う。
7周目 Oマス撤退
8周目 A勝利加賀
2回ともOマスで優勢止まりだったので、
制空値を少し上げる。
変更点
サラトガ 天山友永、烈風改、熟練52★10、烈風
129 翔鶴甲 天山村田、烈風601、烈風601、Fw190T改
サラトガの2スロを艦戦にして、
大きいスロットから順に艦攻、強艦戦、弱艦戦
と埋めていく。
9周目 S勝利最上
Oマス制空権確保はまたも失敗。
航空劣勢の航空戦における
敵艦載機の損耗率は0~40%で、
これを基地航空隊で4回行えるため
計算上必要な制空値は486程度まで下がるはずではある。
変更点 飛龍out赤城in
127 瑞鶴甲 天山村田、流星601、Fw190T改、彩雲
114 赤城 九七友永、烈風601、岩本隊★10、烈風
これでさらに制空値を10ほど上げてみる。
10周目 A勝利山城
ついに取れました!
ただ、これは恐らく基地航空隊の乱数が
割と普通だったことによるものでしょう。
まだ2回しか試せてませんが、
制空値740前後あれば
制空権確保取れる確率のほうが高いはずです
資源消費は、1周あたり
およそ1000/600/1000/800程度
うっかり翔鶴型・ビスマルクあたりが大破すると
さらに出費が跳ね上がります。
全マス優勢で妥協して艦攻を増やすのか、
Oマスのみ基地航空隊と協力して確保狙いで
艦戦を増やすのかは一長一短あって
結局どちらを選んでも大差無さそう。
2部隊出撃させることによる
燃料・弾薬・ボーキのさらなる出費
防空が疎かになることによる
燃料・ボーキの空襲被害
などが効いてくるので、
資源に余裕が無ければ
全マス優勢でも別に支障ないかと思います。
最初の編成(もしくはそれに対してプリンツout他重巡in)が、
結局最善に近いかもしれません。
あとがき
★秋イベ関連記事
★E4、E5攻略記事
ということで、
朝風掘りの最適編成を探っていました。
制空権確保の件でバタバタしましたが、
結局のところ無理に狙うものでは無さそう
というのが結論ですね。
というのも、2部隊出撃させても
確実に制空権確保になるわけではなく、
消費資源だけは確実に増えるからです。
ふんだんに資源が残っており、
安全に道中を抜ける確率を少しでも上げたい場合、
Oマスの敵制空値を下げるよりは
むしろ道中支援で敵の数を減らしたほうが
より効果的な気もしますw
この掘りについてですが、
しばらくやってみた感想としては
16夏E3よりは余程ましだな、と思います。
主な撤退マスがほぼ1個だけで、
決戦支援や基地航空隊なしでも
着けばほぼA勝利以上は確定するので、
割と気楽に回せると思います。
もし史実艦が居ない場合は、
流石にボス装甲破砕ギミックを
やらなくてはいけないため、
次はそちらのやり方についても
まとめていきたいと思います!
追記 まとめました
以上、
朝風ドロップはE4とE5どっち?おすすめ掘り編成・装備も!
でした
最後まで読んでいただきありがとうございました!